おかだ鍼灸整骨院ブログ
2017年1月11日 水曜日
交通事故Q&A
こんにちは。京阪御殿山駅より徒歩一分、おかだ鍼灸整骨院です。
今回は交通事故治療に関して、よくあるご質問を書いていこうと思います!
Q.交通事故で体を痛めたのですが、病院で、「整骨院では治療できない」と言われました。通院先は変更できないのですか?
A.患者さまには通院先を自由に選択できる権利があります。病院から整骨院へ変更可能です!
通院先を変更したいときには保険会社に一言お伝えくださるだけで大丈夫です。
Q.病院ではレントゲン上、異常は無いと言われましたが痛みが治まりません。整骨院で治療することはできますか?
A.整骨院では筋肉や靭帯など細部までしっかりと状態を見極めた上で治療を行います。是非ご相談ください。
今回は交通事故治療に関して、よくあるご質問を書いていこうと思います!
Q.交通事故で体を痛めたのですが、病院で、「整骨院では治療できない」と言われました。通院先は変更できないのですか?
A.患者さまには通院先を自由に選択できる権利があります。病院から整骨院へ変更可能です!
通院先を変更したいときには保険会社に一言お伝えくださるだけで大丈夫です。
Q.病院ではレントゲン上、異常は無いと言われましたが痛みが治まりません。整骨院で治療することはできますか?
A.整骨院では筋肉や靭帯など細部までしっかりと状態を見極めた上で治療を行います。是非ご相談ください。
投稿者 おかだ鍼灸整骨院 | 記事URL
2016年10月26日 水曜日
過失割合について
こんにちは。京阪御殿山駅から徒歩一分、交通事故治療に強い、岡田鍼灸整骨院です。
今日は交通事故の際に発生する過失割合について説明したいと思います
まず過失割合とは、交通事故の際に、どちらに見落としや違反などの過失があったかを調べるものです。
割合は80:20や60:40などと表し、それぞれ下限は0、上限は100となります。
過失割合が大きい当事者は事故における加害者、過失割合が小さい当事者は被害者と呼ばれます。
ただ、被害者といえども過失があるケースが多いため、いくらかの損害賠償額を支払う義務が生じます。
例えばセンターラインを越えて事故してしまった車や、無灯火で走っていて事故をした車は過失割合が大きくなり、加害者となるケースが多いです。
車以外でも過失割合は当てはまります。
無灯火の自転車や二人乗りの自転車や、最近、多くなっているスマホを見ながら自転車を運転したり歩いていたりする人も交通事故を起こした場合、割合が大きくなります。
その他にも分からない事や事故でお困りの事があったら、岡田鍼灸整骨院までご相談ください
今日は交通事故の際に発生する過失割合について説明したいと思います
まず過失割合とは、交通事故の際に、どちらに見落としや違反などの過失があったかを調べるものです。
割合は80:20や60:40などと表し、それぞれ下限は0、上限は100となります。
過失割合が大きい当事者は事故における加害者、過失割合が小さい当事者は被害者と呼ばれます。
ただ、被害者といえども過失があるケースが多いため、いくらかの損害賠償額を支払う義務が生じます。
例えばセンターラインを越えて事故してしまった車や、無灯火で走っていて事故をした車は過失割合が大きくなり、加害者となるケースが多いです。
車以外でも過失割合は当てはまります。
無灯火の自転車や二人乗りの自転車や、最近、多くなっているスマホを見ながら自転車を運転したり歩いていたりする人も交通事故を起こした場合、割合が大きくなります。
その他にも分からない事や事故でお困りの事があったら、岡田鍼灸整骨院までご相談ください

投稿者 おかだ鍼灸整骨院 | 記事URL
2016年10月 5日 水曜日
大阪の交通事故死傷者数は?
こんにちは。
京阪御殿山駅から徒歩1分、交通事故治療に強い岡田鍼灸整骨院です。
先日、免許更新の為に運転免許試験場に行って来ました。
日曜日でしたので多くの方が来られてましたが、僕は少しだけ長めの講習を受けて参りました。
その中で大阪市の交通事故者の多さに驚かされました。大阪市の交通事故死者数は愛知県に次いで全国で2番目に多く、昨年は196人の方が交通事故によって亡くなられておられるそうです。
お隣の京都市は87人で16位ですので人口の違いはあるものの、やはり多くの方が亡くなられています。
そして、そのうちの半数近くが65歳以上の高齢者で高齢者の運転はもちろん、歩行中に事故に遇われておられる方も多いので運転中に高齢者が近くに歩いておられる場合は細心の注意を払わなくてはなりません。
皆さんも交通ルールをしっかり守り高齢者に優しい運転を心がけましょうね。
もし、何かあれば岡田鍼灸整骨院までお気軽にご相談下さい。
京阪御殿山駅から徒歩1分、交通事故治療に強い岡田鍼灸整骨院です。
先日、免許更新の為に運転免許試験場に行って来ました。
日曜日でしたので多くの方が来られてましたが、僕は少しだけ長めの講習を受けて参りました。
その中で大阪市の交通事故者の多さに驚かされました。大阪市の交通事故死者数は愛知県に次いで全国で2番目に多く、昨年は196人の方が交通事故によって亡くなられておられるそうです。
お隣の京都市は87人で16位ですので人口の違いはあるものの、やはり多くの方が亡くなられています。
そして、そのうちの半数近くが65歳以上の高齢者で高齢者の運転はもちろん、歩行中に事故に遇われておられる方も多いので運転中に高齢者が近くに歩いておられる場合は細心の注意を払わなくてはなりません。
皆さんも交通ルールをしっかり守り高齢者に優しい運転を心がけましょうね。
もし、何かあれば岡田鍼灸整骨院までお気軽にご相談下さい。
投稿者 おかだ鍼灸整骨院 | 記事URL
2016年9月21日 水曜日
豪雨時の車の運転について
京阪御殿山駅から徒歩一分、おかだ鍼灸整骨院です。
今日は豪雨の時の運転について書いていきます。
近年急な豪雨により道が冠水する場合が多々見られます。
平均的に60cmくらいの水位だと多くの車のエンジンが停止しとまってしまいます。
アンダーパスなどの水が溜まりやすい場所では、30cmくらいの水位でエンジンは止まりませんが、
車の中に水が入ってきますので停まる場合があります。
他には路面が濡れているのでスリップにもご注意ください。
もし、滑ったときは急ブレーキや急ハンドルをせず、
水たまりがぬけてから焦らずにゆっくりとブレーキを踏みましょう。
その時に、追走車や併走車などの他車がいないことを確認しましょう。
豪雨時には強風が発生する時があります。
その時にも、スピードを出しすぎないようにしましょう。
スピードが出ていると横転しやすくなります。
今週1週間は雨が多いようなので豪雨には気をつけてください。
今日は豪雨の時の運転について書いていきます。
近年急な豪雨により道が冠水する場合が多々見られます。
平均的に60cmくらいの水位だと多くの車のエンジンが停止しとまってしまいます。
アンダーパスなどの水が溜まりやすい場所では、30cmくらいの水位でエンジンは止まりませんが、
車の中に水が入ってきますので停まる場合があります。
他には路面が濡れているのでスリップにもご注意ください。
もし、滑ったときは急ブレーキや急ハンドルをせず、
水たまりがぬけてから焦らずにゆっくりとブレーキを踏みましょう。
その時に、追走車や併走車などの他車がいないことを確認しましょう。
豪雨時には強風が発生する時があります。
その時にも、スピードを出しすぎないようにしましょう。
スピードが出ていると横転しやすくなります。
今週1週間は雨が多いようなので豪雨には気をつけてください。
投稿者 おかだ鍼灸整骨院 | 記事URL
2016年9月14日 水曜日
シルバーウィーク
こんにちは!京阪本線御殿山駅から徒歩2分の岡田鍼灸整骨院です。
来週は飛び石でのシルバーウィークですね。
有休で大型連休にして旅行に行かれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
皆様、事故の無いよう、お気をつけて連休をお過ごしください。
来週は飛び石でのシルバーウィークですね。
有休で大型連休にして旅行に行かれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
皆様、事故の無いよう、お気をつけて連休をお過ごしください。
投稿者 おかだ鍼灸整骨院 | 記事URL